2019年も流行間違いなし!トートバック出かけでこなれ感を出す方法!!
2019年も間もなく立春!
立春には、10度越えの気温が各地で記録され段々春の足音が近づいてきましたね。
今回は、今年の春特に注目のトートバックについて書いていきます。
是非、2019年春のお出かけコーデに役立ててみてください。
目次
1.2019年注目のバックは?
2.トートバックってどんなバック?
3.今年のトレンドは『麻』
4.クリアトートバッグも注目
5.30代以上なら高級ブランドトートを持つべき理由
6.まとめ
2019年注目のバックは?
お出かけの機会が増える春!
今年は、花粉の飛散量もそれほど多くなく、花見などへお出かけしたいという方も多いのではないでしょうか。
そんな時、せっかくのお出かけですから、おしゃれをして出かけたいですよね。
洋服もメイクも春の季節感を取り入れたのに、バッグだけ冬物だったらちょっと寂しい…。
そこで、2019年春夏に注目のトレンドバックをご紹介します。
①ウエストバッグ
2019年、まず注目のバッグは『ウエストバッグ』!
カジュアルな場面に多用でき、スポーティな活動をするときにもお勧めのバッグ!
ウエストバッグですが、肩から斜めかけスタイルも今季流!
②ショルダーバッグ
肩掛けバッグは2018年から引き続きのトレンドアイテムに!
特にミニショルダーは注目されていて、財布と一体型になっているものがオススメ!
カジュアルからフェミニンな服装にも合わせやすいので、ちょっと明るめの色のものを選ぶと刺し色として使うこともできますね。
③トートバッグ
毎年、春に人気が集まるトートバッグ!
ちょっとしたお出かけシーンから荷物が多めになる旅行などでも多用できるのが魅力の1つ。
最近は100円均一で売られている安価なものからハイブランドのバッグも多く販売されているので、何個か持って多くと多用しやすいですよね。
トートバックってどんなバックの事?
今回は、2019年特に注目のバックの中から『トートバッグ』についてまとめています。
なので、まずは、トートバックってどんなバックを言うのか皆さんご存じですか?
トートバック…
トートバックは、丈夫な生地で作られたバッグで実用的な台形のバックをさします。
持ち手は2本あり最近では、カンパス地やナイロン地、コットン、デニム、キャンパス、ツイール、シーチング、ポリエステル生地などのバッグが販売されています。
トートバッグはもともと、アメリカで開発されたバッグで氷の運搬のために使われていたといわれています。
今年のトレンドは『麻』
トートバッグには色々な生地があると上記でご紹介しました。
特に今年注目の記事は、『麻』なんです。
植物の表皮から作られる麻は、綿などに比べて硬い手触りでザラザラとしています。
しかし、通気性が良く吸湿性にも優れているのでカビや雑菌の繁殖も抑えてくれる素材。
生地もカラーも選べ、ワンポイントでブランドロゴが見えるとオシャレ度が一気にアップします。
クリアトートバッグも注目
2019年トートバックで注目の素材は麻以外に、『クリアトートバック』もオススメなんです。
クリアトートは、中身がすべて見えてしまうものより、カラフルな生地の上にクリアカバーがされているタイプがオススメ。
特に春に持つ場合は、色合いがキレイなバッグを選ぶようにするとそれだけで華やかになりますよね。
クリアトートは、2019年夏も注目アイテムとされているので、春夏長く使えるのもオススメのポイント。
30代以上なら高級ブランドトートを持つべき理由
ここまでトートバッグについて書いてきましたが、トートバックは今様々なところで販売されていますよね。
100均一はもちろん、300円均一、などファッションとは関係のなさそうな雑貨屋さんでも販売されています。
しかし、是非覚えておいてほしい点が、『安価なトートバックは時に貧相に見えてしまう』という点。
持ちやすく、使いやすいトートバッグですが、30代以上の方が、普段使いバッグとしてファストファッションのバックを使うのはNG!
洋服をファストファッションでまとめたら、必ずバッグは、ハイブランドのバッグを合わせる事で、全体的に高級感が出ます。
使いやすいバッグですが、合わせる服装によって是非、高級ブランドのトートを1つは持っておいたほうがよさそうですね。
まとめ
今回は、2019年オススメのトートバッグについてまとめました。
すでにファッション関連の店舗では春の訪れを感じさせる明るい色のバッグが陳列されています。
2018年冬は黒系がはやったため、今年は、年明けから色の明るいバッグが飛ぶように売れているんだとか…。
まだ今年トートバッグを購入していない方は、早めにチェックしておきましょう。